~どこで・だれが・どんな想いでつくった果実なのか~
肥料にこだわり100年以上の歴史がある畑で栽培
愛媛県松山市磯河内 玉井 実さんのつくった「しらぬい」を100%使用!
100年以上歴史のある畑で、柑橘類を栽培する玉井さん。お隣の高知県で採れる鰹を原料とした栄養たっぷりの魚肥を使っています。また、黒砂糖をベースに穀類、海藻類などをブレンドして発酵させた植物用の万田酵素を与えています。一つ一つ丁寧に紙袋に包んで果実を育てることで、寒さと雨水から果実を守り、たっぷりの栄養とたくさんの愛情を吸収して、甘くてジューシーな糖度の高い果実ができるのです。
ロック、ソーダ割りはもちろん、ワインで割っても美味しいです!


肥料にこだわり100年以上の歴史がある畑で栽培
愛媛県松山市磯河内 玉井 実さんのつくった「しらぬい」を100%使用!
100年以上歴史のある畑で、柑橘類を栽培する玉井さん。お隣の高知県で採れる鰹を原料とした栄養たっぷりの魚肥を使っています。また、黒砂糖をベースに穀類、海藻類などをブレンドして発酵させた植物用の万田酵素を与えています。一つ一つ丁寧に紙袋に包んで果実を育てることで、寒さと雨水から果実を守り、たっぷりの栄養とたくさんの愛情を吸収して、甘くてジューシーな糖度の高い果実ができるのです。
ロック、ソーダ割りはもちろん、ワインで割っても美味しいです!


アルコール度数 | 7% |
容量 | 720ml |
価格 | 2,398円(税込) |
原材料名 | ぶどう糖果糖液糖(国内製造)、醸造アルコール、しらぬい、夏みかん果汁/酸味料 |
備考欄 | 果肉がたくさん入っています。よく振ってからお飲みください。 |
-
つばささん
評価1評価2評価3評価4評価52022/04/17
妹の引越し祝いと称し、ちゃっかり自分も飲んでしまう姉さん。 果肉を食べるお酒ですか!と、うならせるほどの果肉の多さ。贅沢なお酒です。 スッキリしたおいしさに、ロックでゴクゴク(笑) 一気に大ファンになりました!